제목   |  [6/16]公民館とは…(公民館ってどんなところ?) 작성일   |  2022-06-10 조회수   |  7123

公民館とは…(公民館ってどんなところ?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公民館とは…

 

公民館は、地域住民のために社会教育に推進する拠点施設として中心的な役割を果たしています。また、公民館は仲間同士が「つどう」「まなぶ」「むすぶ」ことを促し、人づくり・地域づくりに貢献しています。
 
「つどう」
公民館は、生活のなかで気軽に人々が集うことができる場です。
 
「まなぶ」
公民館は、自ら興味関心に基づいて、また社会の要請にこたえるための知識や技術を学ぶための場です。
 
「むすぶ」
 公民館は、地域のさまざまな機関や団体の間にネットワークを形成します。
 
公民館は、住民同士が「つどう」「まなぶ」「むすぶ」ことを即し、人づくり・地域づくりに貢献しています。

 

変化する社会と公民館の役割

現在の日本社会は、少子高齢化、情報化、環境問題への対応など、多くの社会的課題を抱えています。地域ごとの社会的課題に対応するため、公民館は関係する機関・団体をつなぎながら、それらお課題の解決を目指しています。
 
学校・家庭・地域の連携を促進する
地域全体で学校教育を支援する体制づくりを行う「学校支援地域本部事業」や、放課後や週末に安全・安心な子どもの居場所づくりを行う「放課後子ども教室推進事業」などの取組が全国で行われています。
こうした取組では、公民館の館長・職員が教育委員会や学校、地域ボランティアとの連携調整を担うこともあり、保護者や地域住民が積極的に参画しています。
 
社会の要請に応える
公民館は、裁判員制度、地域防犯、消費者教育、防災教育など、民間では提供されにくい分野の講座開設や、地域において支援を必要としている方への対応など、関係機関・団体と連携・協力しつつ、地域の課題解決に向けた支援を行い、地域における「公共」を形成するための拠点となっています。例えば、多くの公民館は、災害時の避難場所に指定されているため、避難所での暮らしを実際に体験することも目的として、宿泊型の訓練を実施している公民館もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

リンク:https://www.city.tateyama.chiba.jp/kouminkan/page100069.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

인쇄하기